アクアネオス製造工程
マチイロマガジンの取材による、アクアネオス工場取材記事。
マチイロマガジンの取材による、アクアネオス工場取材記事。
回収されたボトルが、製品ボトルとして届けられるまで。
アクアネオスの工場に潜入し、ボトルのサイクルを追ってみました。
取材・記事:マチイロマガジン
アクアネオス号にて家庭や事業所などから回収したボトルを、工場へ搬入します。
水洗いした空ボトルが、レーンに乗って製造室へと流れて行きます。
(ボトル内に異物を発見した場合は除去します)
ボトルを更に洗浄した後、水を詰めて封をし、ラベルを貼付けます。この工程は全て機械によっておこなわれます。
製造室から出てきた製品ボトルを拭きながら、異物混入がないか、ラベルがはがれていないかなどを確認。
目視確認に合格した製品ボトルにポイントシールを添付し、コンテナに詰め込みます。
製品ボトルはコンテナの中で48時間、出荷の時を待ちます。その間に検査室では菌の混入がないかを調べます。
こうして厳しいチェックを合格した製品ボトルのみがアクアネオス号に積み込まれ、家庭や事業所へと配達されるのです。
そしてまた、01 空ボトルの搬入へと戻ります。
潜入取材中、偶然にもラベルにほんの少し傷のあるボトルが見つかりました。たとえラベルであっても、不具合があれば廃棄処分されるそうです!
アクアネオスのサーバーは、年に一度パーツをばらして交換し、消毒して再利用されるそうです。
ご注文・お問い合わせはお電話にてどうぞ。
0120-236-234
受付時間 月〜土 8:00〜12:00・13:00~17:00
※日曜日は電話注文をお受けしておりません。
ボトルのお値段や、サーバーのサイズなどをリンク先にてご確認いただけます。
Copyright © 吉田商事株式会社 All rights reserved.