マチイロマガジン

  1. かがんばなトンネル machiiro 記事写真 1

    かがんばなトンネル2022秋

    見られるチャンスは年2回春分の日と秋分の日からの十数日間のみ。年に2回しかチャンスのないかがんばなトンネルに沈む夕日、愛称龍の目(ドラゴンアイ)。今年の春は天候不良が続きキレイに見ることができなかったのですが、この秋はカメラに収めることができました。

  2. アクアネオス 青葉社 machiiro 記事写真 1

    【連載第36回】ゴミの削減にもなっています

    アクアネオスのある風景便利で、しかも環境にやさしいアクアネオスを使用されている事業所をご紹介します。昭和43年創業。「実績と信頼」の(株)青葉社互助センターさんを訪問しました。

  3. アクアネオスのある風景35 ティダスポーツクラブ

    【連載第35回】安心で便利

    アクアネオスのある風景便利で、しかも環境にやさしいアクアネオスを使用されている事業所をご紹介します。休憩時のティータイムも美味しい珈琲で話も和みます。(左から)平野さん、中田さん、福永さん。

  4. アクアネオスのある風景58 サカナヤダケド 吉田商事 記事写真 6

    【連載第34回】業務負担も軽減

    アクアネオスのある風景便利で、しかも環境にやさしいアクアネオスを使用されている事業所をご紹介します。名瀬郵便局から30秒ほど歩くと、青い壁に書かれた可愛いフォントの店名が目を引きます。道ゆく人をホッコリさせてくれる外観の「サカナヤダケド奄美店」を訪ねました。

  5. アクアネオスのある風景連載第33回 ダイビングショップネバーランドオーナー吉田直基

    【連載第33回】ダイビングで冷えた体を温めてくれる

    アクアネオスのある風景便利で、しかも環境にやさしいアクアネオスを使用されている事業所をご紹介します。木をふんだんに使った温かみのあるショップ。 撮影=古田 直基奄美空港から北へ向かうこと12分。 笑顔で迎えてくれたのはオーナーの古田 直基さん。神戸出身。

  6. アクアネオスのある風景連載第3 2 回 zoo second machiiro 記事写真 4

    【連載第32回】アクアネオスは子育ての味方!

    [アクアネオスのある風景] 「ただいま!」学校から帰り手洗いうがいを済ませたかと思うと、冷たいアクアネオスで喉の渇きを潤した廣志郎君。聞けばアクアネオスが大好きなんだとか。そんな元気な息子さんをお持ちの有島あきオーナーの店、なぜまち商店街奄美本通りにあるセレクトョップZOO ~second~(ズー・セカンド)を訪ねました。

  7. アクアネオスのある風景 奄美ウィークリーハウスnico Nico塩浜店 記事写真 4

    【連載第31回】ウォーターサーバー等、多彩なアメニティがあり快適と好評

    [アクアネオスのある風景] 名瀬新港から徒歩5分の場所にある、奄美ウィークリーハウスNico nicoさんを訪ねました。目の前にはバス停やドラッグストアもあり、繁華街まで徒歩15分と好立地。

  8. 吉田商事 アクアネオス のある風景 奄美大島ライオンズクラブ 記事写真 1

    【連載第30回】会議中のコーヒーや、お疲れさま会で焼酎のお湯割を

    アクアネオスのある風景便利で、しかも環境にやさしいアクアネオスを使用されている事業所をご紹介します。中心市街地、サンサン通り沿いに事務局を構える奄美大島ライオンズクラブへ。

  9. ヘアスタジオジャム アクアネオスのある風景 記事写真 2

    【連載第29回】お客様もコーヒーでリラックス

    [アクアネオスのある風景] なぜまち商店街。中央通りアーケードをおがみ山方向に抜けた先にある、ヘアスタジオ ジャムさんにお邪魔しました。オーナーの田口徳明さんは東京生まれ。お母様が笠利町出身で、奄美には毎年来ていたそうです。

  10. マリンテラス アクアネオスのある風景 吉田商事株式会社

    【連載第28回】鶏飯スープの味も格別に美味しく

    [アクアネオスのある風景] 空港から15分の龍郷町赤尾木。目の前にはエメラルドグリーンの奄美クレーター(赤尾木湾)が広がる。そんな好立地にある「マリンテラス」を訪問しました。

カテゴリー一覧

ページ上部へ戻る